40代・会社員・女性です。
高校生の娘が一人おりますが、数年前から愛おしいとか、可愛いとか全く思えなくなり、今は同じ屋根の下で暮らすのが苦痛です。
夫が転勤族なので、出産後から日本全国を転々としました。
一日も休めない一人で子育てのプレッシャー、娘が幼い時は夫が激務から数年間鬱になり、本当にしんどい日々の中、子供は愛されて守られて育つべきと一生懸命育てました。
幸いとても賢くて自立心があり、その賢さゆえ学校生活に合わず小学校の3年間は不登校でした。周囲から冷たい言葉を浴びせられましたが「この子は誰に何と言われようと、立派な人になる!」と娘の状況を受け止めて対応しました。
今は周りからも「本当に聡明で優しいお嬢さんですね」と褒めて頂いています。高校生活もよい友人に恵まれ楽しそうです。
しかし、家での態度は本当に悪くて…。例えば、私が作った料理が気に入らなければ「捨てていい?」と聞いてきます。学校での出来事を聞けば、「説明すんのめんどくさいねん!」ときれます。学校に定期をよく忘れるので「定期持った?」と聞くと「うっさい」と睨みます。きれます。
はい、分かっています。思春期は親を煩わしく感じるもの。だけど、せめて暴言ではなく、ふつうに言葉を返してほしいと何度か言いますが全く通じませんので、もうあきらめて、知らんふりしてます。こちらから話しかけることも控えています。
あんなに一生懸命愛おしく娘を育てていたのに、今は早く家から出て行ってくれる日を夢みる日々。一緒にいると本当につらいです。可愛くないというか、逆に私が言葉の暴力を受けているような気にさえなります。
どなたか私にアドバイスを頂けないでしょうか。高校生からのアドバイス・経験談も大歓迎です。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:6373092785