今年で28歳になる男性です。普段は普通に話せるのですが、昔から人に責められる状況、特に父親と話し合いの際に対面すると、何故か黙ってしまいます。話したい内容が上手く口に出せず、何を言えばいいのか頭の中で混乱。父からは何故黙る、早く答えろと責められ更に答えづらくなるという悪循環を何度もしてきました。別に父親のことは嫌いではないし無視したいわけでもなければ自分としても答えたいのですが、驚くくらいに話せなくなるんです。
最近、これに近い症状の場面緘黙症を知りましたが、家族でも起こりうる物なのか、単にこじつけようとしてる自分の甘えなのかと確証に至ることが出来ません。
例えそうだったとしても否定されるんじゃないかと不安です。どうしたら良いのでしょうか。
ユーザーID:3522564643