1歳8か月男児育児中のおふねです。37歳の時に初産でした。安産でしたが産後少し無理をしてしまったせいか、まだ腰痛と疲労感が抜けません。だいぶ回復はしている実感はあるのですが、やはり妊娠前のような体の軽さが無くて、授乳ももうやめようかとも思うのですが、日中は保育園なので、帰ってからと朝起きてからは「おっぱい、おっぱいー」と泣きながらねだられるとまだやめられそうにないです。愚痴になってすみませんが、姑と義祖母(姑の実母)の圧も強くてそれもストレスで…同居ではないのですが車で15分の距離なので、アポなしで訪問とか、3日に一度くらい電話がきたり、無理なときは電話出なかったり居留守してます。
唯一のケアはハーブティを飲むことです。ローズヒップやローズペタル、ルイボスティ、ハトムギ茶などです。食事も野菜にタンパク質、梅干し、気を付けています。やんちゃ盛りの息子のためにも、もっと元気なママになりたいので、参考に皆さんのケアの方法をお伺いしたいです。これが効果あったよ、とかがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。
ユーザーID:5092679142