年長の子どもがすぐに大人にやってもらいたがります
失敗を恐れている感じで、何かをやっていても、これでいいの?これであってる?と確認しないと先に進めません
とくに勉強的なものを強制したことはなく、習い事もやっていません
失敗してもいいんだよ、失敗はカッコイイんだよとは言っていますが、間違いたくない気持ちが強いみたいで、困っています
思い当たるのは父親が器用で子ども用のレゴや積み木でどんどん凝ったものを作ってしまうことです
最近はやめさせているのですが・・・
どうしたらいいでしょうか
ユーザーID:7633066885