こんにちは。
24歳社会人の女です。新卒入社で2年目になります。運良く大企業の一般事務に受かりました。ですが、田舎で知り合いいない土地で一人暮らし、気の合う人誰もいない
また、仕事は暇なことが多く毎日来ても仕事がないことばかりでそれがストレスになり、上司に掛け合って、別の仕事させてもらうようになり今は前より何かすることはあります。
でも、正直誰にでもできるような単純な仕事ばかりです。これじゃあ、何かあった時に何もスキルなんて身につかないなと思います。
今密かに一人で英語の勉強とかしてますが、これが何かに役立つのかなあとちょっと疑問ではありますが、何かしてないと不安なのでやってます。
周りの友人はみんな転職したり、会社を辞めて資格取るための専門学校に通ってます。
今の会社で待遇も全く文句ないし、ゆるーい会社なので人間関係も他よりは全然いいと思います。
ただ、このまま私は一生ここにいるのかな?と思うとそんな気はなくて…。でも、今のうちに動かないと一生ここの気もするなあと悩んだり…。
人生迷ってます。何かアドバイスありましたら、お願いします
ユーザーID:7180887123