小学5年生の息子が少年団でサッカーをやっています。
先日の公式戦でスタメンから外れ、ずっとベンチでした。
理由は出席率。怪我が続き練習に参加できないことが多くあり、ようやくけがから回復し動きも戻ってきていました。
足の怪我だったので練習に参加させませんでしたが(痛みがある中練習に参加し悪化したことが多かったので)、出席率でスタメンになれないなら練習に行かせるべきだったのかと思っています。
もともと出席率でメンバーを決めるのだという話をコーチから聞いたこともなく、6年生は実力、4年生はリフティングの回数でメンバーを決めているようです。
公式戦後の練習試合や6年生に交じっての試合もメンバーから外され、ことごとくコーチに嫌われているような気がしてなりません。
息子はサッカーが好きで頑張っていますが、コーチに「お前は休みすぎなんだよ。だから出さない。」と怒鳴られ落ち込んでいます。
これから怪我をしないように気を付けて練習にも休まず参加することで、またスタメンになれたらと思いますが本人のモチベーションが下がっているので悩んでいます。
ユーザーID:6094387309