トピを見てくださりありがとうございます。
アラサー女です。
普段より仲良くしている女友達が2人います。(仮にA子、B子)
友人達とは大学生からの付き合いで平日でも会うくらい距離の近しい間柄です。
つい先日、3人で1泊の旅行に行くことになりました。しかし旅行当日までに時間もなく、他の2人が意見を出すこともなく、喧嘩になってしまい旅行は無しとなりました。
時間がない中で私がいろいろと提案していましたが、B子は同意もなければ意見を言うわけでもなく、どう考えているか分からなくなってしまったのが主な原因です。(実はB子としては予算が低いところに行きたかったのですが、それを言い出せずにいたみたいです)
結局、出発当日の朝に再び今からでも行ける場所に行かないかとA子を通してB子と話しても「行く気になれない」とのことで旅行は無しになりました。
ここからなのですが、私は予定もないので家で過ごしており、夕方にA子がB子と食事に行くと聞いていたので参加できるか聞いたところ、2人は食事だけでなく昼間から2人でアクティビティをして遊んでいて、夜まで遊ぶ予定だと言われたのです。
私はこれを聞いたときすごく嫌な気持ちになったのですが、皆さんはどうでしょうか。
1人1人が個々で遊んでるのはもちろんいいと思いますが、3人で行く旅行が無しになりそのうちの2人で遊ばれるとなんだかはばにされた気分です。
また学生の時からこういう嫌な思いをすることがあり、今までは目を瞑ってきたのですが、この歳になってまでこれかと思うと付き合い方を考えたくなります。
でも普段から仲良くしてたのでそんな友達を失うのは悲しくもあり...私が繊細すぎる気もしますが。
ご自身だったらどうなさるかご意見伺えればと思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:3961286236