60代女性です。どうしたら息子一家(息子40代、嫁30代、孫0歳)と温泉旅行に行けるか、お知恵をお貸しください。
夫(70代)には障害、私には持病があり、夫婦二人での旅行は無理です。それぞれに同性の補助者がいないと温泉に入れません。家族以外の補助者は恥ずかしいので嫌です。
孫が生まれる前は、私たち夫婦と息子夫婦の4人で何度か温泉旅行をしたのですが、孫が生まれてからは以下の理由で無理だと断られています。
・孫が小さく、まだ長距離や長時間の外出はできない
・息子の車にチャイルドシートを装着すると、運転手(息子)以外に大人が2人しか乗れなくなる(夫、私、嫁のうち誰か一人が乗れない)
・孫の授乳やオムツ交換のため、公共交通機関での旅行は難しい
・孫のオムツが外れるまで温泉には入れない
・嫁の体調が完全に回復していない
移動が楽なので息子の車での旅行が希望です。嫁も移動中に眠った上で温泉に入れば体力回復できるでしょう。孫は大浴場ではなく家族風呂に入れば問題ありません。
ですが、チャイルドシートは6歳まで着用義務があるようです。高齢の私たち夫婦はいつまで生きていられるか分からず、孫が6歳になるまでなんて待っていられません。なるべく早く、できるだけたくさん息子一家との思い出を作りたいのです。
どうしたら息子一家と旅行に行けるでしょうか?
ユーザーID:9579487515