人のせいにして謝らない人はどこにでもいます。今日は私の知り合いのママさんで、元社会人の人です。
そこのお子様がある進学塾に通っているのですが、その方が「塾に過去問(赤本)が多数置いてありコピーが自由に取れる」と言うので、私が「そんなはずはないですよね」と言うと「いや校舎長がいくらでもどうぞ」と言ったと言うので「そんなわけがないでしょう」と言い合いになりました。その時に「他の塾はくれなくてもうちの塾はくれるんです」と強く言い放ちました。
それが最近コピーを貰いに行ったら「原則講師が使う分だけ講師がコピーを取るのみで、一般に自由に渡すことはしていない」と言われたそうなので、私が「やっぱりね。私の言ったとおりでしょう」と言うと「自分は校舎長が言ったまま言っただけ」と謝りません。
その方が「一般的にはそうかもしれないけど、うちの塾長はそう言ってるのよネ」ならわかりますが、他はそうかもしれないけれどうちは違うの!と言った時点で、間違っていたら一言「申し訳ないやはりあなたの言う通りでした」と言うべきではないでしょうか。
その話を期に私が、「会社でも同じ。顧客に対して『上司が言った話を伝えたまで』という態度は社会人として許されない」というと、「それはあなた個人の考え」と言います。私も社会人ですが一度顧客に行ったことは例え上司が言ってたはなしであれ、顧客に対しては自分の責任です。それを「上司の話を伝えただけ」と謝らないのは非常識でしょう。
こういう常識のない人に対してどう言ったらわかるのでしょうか。
ユーザーID:3117628797