小学生の時に転倒して前歯が1本欠けてしまいました。
その後トラブル続きで歯根嚢胞により
医師には抜かない方法を試してもらいましたが、
40歳で抜歯することになりました。
若いし前歯1本なのでインプラントを進めてきました。
前歯が1本インプラントかブリッジか入れ歯かで悩んでいます。
インプラントなら抜歯と同時に人工骨埋蔵するそうです。
田舎のため、最新技術や有名な歯科を選ぶことはできません。
インプラントのことを調べると、
身近の人に聞くと
(田舎なのに)意外とにやっている人が多いなとも思い、
また、◯◯歯科でトラブった人もいるという事例も聞きました。
ネットを調べると
トラブルが多くインプラントなんてとんでもない!という意見と
自分の歯のようになり良かったという意見もあります。
新しく技術のいる方法なので、トラブルはあるとは思いますが、
ネットではやたらと反対意見が多いなと思いました。
それはやはり金額が高いので出てくる問題なのでしょうか?
もしインプラントが10万くらいの金額だったら、試してみますか?
また、インプラントをする歯科をどうやって納得して選びましたか?
そしてインプラントを失敗したその後はどうなるのでしょうか?
痛みや治療を続けて誤魔化して使っているのででしょうか?
インプラントを外して入れ歯にしているのでしょうか?
ご本人のお話か、お知り合いの話でも聞けたら幸いです。
ユーザーID:8257757446