高専2年の次男が学校を辞めたいと言い出しました。2年の前期に寮で揉め事があったり本人も勉強についていけない、などあり、辞めたければ辞めればいいと思っていました。
高卒認定受けて予備校に通うなりしてセンター試験に臨んでくれるなら、と。
本人は結局、専門学校に行きたい、みたいな事を言ってるので、とりあえず高卒認定合格を目指してくれれば、親としてサポートするつもりでいました。
それが、私は、息子にそんなに暴言を吐いたつもりは、ないのですが、本人は、私の事を酷く拒否して、今現在は高専の寮におります。
寮にいられるのも今月限りでして、でも私のいる家には戻りたくない、と。
現在、主人は単身赴任で単身赴任寮にいます。そこで主人の赴任先に、寮を出て主人と暮らそうか、主人の実家に預けるか、と。
どちらにしろ、金銭の問題が発生してくるので、家計的には、大打撃です。
次男は、今は何を言っても聞く耳持たない状況で、私は学校辞めることより、自分の息子にそこまで拒否されることが、悲しくて悔しくてなりません。
見守るしかない、と思いつつ、悠長に考えてる時間もありません。
私が息子の母親であることを全否定されてるようにしか思えません。息子のために離婚した方がいいのか、私がこの世から去らないとダメなのかも。
どなたかアドバイスを。
ユーザーID:6325803060