3年半付き合って元カノに振られました。
最初から最後まで元カノに追いかけらていた恋愛でした。
半年前から喧嘩が増え、私はだんだん元カノへの愛情が薄れ、別れようかと考えていました。また、冷たくもしていたことで、元カノに寂しい思いと理解することも避けていました。
別れの2か月前にどうするのか聞いたのですが、元カノは継続したいという事で、私は我慢していずれ仲が良くなるのを期待して継続しました。
別れの1か月前、逆に彼女から期間を置くかどうか聞かれましたが、ずっと我慢していたためこのまま続けると言いました。
そして、最後の喧嘩で私も爆発してしまい、1週間連絡を絶って、翌1週間後、元カノに振られました。
理由は、価値観をなかなか合わせれないので喧嘩になる。また、深く傷を付けられたという事です。
私は、これで良かったんだと自分に言い聞かせました。もし私が振ったら、彼女は立ち直れないんじゃないのか?とも思っていましたので。
しかし、比較的早く冷静になって、私も悪かった部分も多くあり、
原因と分析をしていくと、その日、その日の出来事で、私が避けて、正面を向き合って話し合う事も理解をしてあげられなかった事に気が付きました。
この気づきが元カノに対してとても申し訳なく思い、今までの延長線上の復縁ではなく、改善案として、私は二度としない事、一生を共にする決意ができましたので、復縁をしたという気持ちが出てきました。
別れてから、1週間後に謝罪とお礼のメールをしましたが、一切無視で連絡はありません。
いま、1か月が経過しましたが、感情的には復縁を申し込みたいのですが、理性的には復縁を申し込むのは早すぎる、そう思ってブレーキをかけています。
元カノの心情も考えないといけないので、何もアクションできずにいる自分がいます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
ユーザーID:8492161447