私自身人に甘えたり、協調性も無く会話も楽しくないので、人が寄り付かないタイプです。
最近は1人行動ばかりしています。
でも若い頃から(30年)の知り合いが1人だけいますが、長い付き合い過ぎて遠慮が無かったりで、最近はお互いに連絡は減りました。
友人から誘いの連絡が有っても私は親の介護で時間が取れず「その日は無理だから、○日にしてもらえませんか」と返信をすると、何も返信がありません。
親の介護をしてるのも知り合いは、知っていますが、その辺りの心遣いも無く、そんな事が積み重なって私は距離を置いています。
私には他に友人はいません、会う事をやめても知り合いのひとりとして、相手からのメールには返信をします。
きっと そんな友人必要ですか?
とか、
距離を置けばいいですよ、ひとりでいいじゃないですか。
などの意見が必ず有ると思います
確かに縁を切れば簡単な話しです。
でもそれが出来ないから私自身の気持ちの切り替え方法を伺っています。
どうぞ よろしくお願いします。
ユーザーID:1304536558