数年前から虫歯で神経を抜いたため前歯1本が変色しており、ずっと気になっていたので今回思い切って差し歯にする事にしました。
とにかく変色が気になる事を伝えたら、セラミックの歯は1本10万円くらいで高額だし、保険なら2年後変色が気になればまた保険で作り直す事もできるから保険で作っても良いと思うと言われた事もあり、悩みましたが保険で作る事にしました。
そして今日差し歯が出来上がるとの事で歯医者さんへ行ってはめてもらったのですが、仮歯の時からでしたが、歯と歯茎の間に黒いラインがハッキリ見えてこれが出来上がりだと思うととてもショックだったため「この上の部分が黒いのが気になります。」と伝えると技工士さんに差し歯を1mm伸ばしてもらうようにして下さるとの事でした。
私が「それでこの隙間が黒いのは見えなくなりますか?」と尋ねると「1ヶ月くらいしたら歯茎が戻ってきて多分馴染んで来ると思うけどね」と言われましたが、答え方に自信がないようでした。
そこで質問ですが、
1.差し歯を入れて歯と歯茎の間が黒い場合、本当に1ヶ月程で見えなくなるものでしょうか?
2.オールセラミックの差し歯にした場合、この黒い部分は全くわからないように治療できるのでしょうか?
3.この黒い部分を全くわからないようにする治療法をご存知でしたら教えて下さい!
今日は作り直しをお願いしたのでまた仮歯で帰ってきたのですが、出来上がりが不安で不安で仕方がないです。。。
ユーザーID:9537425189