現在茨城県への引っ越しを考えています。
子どもは2歳で難聴があります。
療育先をインターネットで探してみましたが上手く見つけられず、茨城県へも問い合わせしましたが各市の管轄だから分からないとの回答で途方にくれています。
あわせて住む予定の市にも問い合わせましたが無いそうです。
もしよければ茨城県の難聴の療育や、少し通うのは先ですが通級指導等について教えて頂けないでしょうか?
本当に些細なことでも結構です。よろしくお願いします。
ユーザーID:1575814445
妊娠・出産・育児
なのはな
レス数3
田舎のママ
水戸と阿見町に県立のろう学校があります。
早期教育も3歳からの幼稚部もあります。
どの程度の難聴か分かりませんが、通級指導もやっていますよ。
病院は水戸ならメディカルセンターで見てもらえます。
ユーザーID:4722002706
応援しています
茨城県の事情は分からないのですが、難聴児の療育・相談は各県のろう学校で行っているはずです。
難聴のお子さんは早期教育が大切ですので、ろう学校には幼稚部があります。
幼稚部の入園には恐らくまだ早いかと思いますが、幼稚部では何かしらの情報を持っていると思います。
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ユーザーID:9251650908
a
水戸市の泉町でバスを持っている時に、聾学校のバスが通過しましたので、学校があるのでしょう。水戸市に聞いてみたら良いです。
ユーザーID:1293558047