閲覧ありがとうございます。
愚痴みたいになってしまうのですが、もう離婚した方が良いのか頑張れば良いのか心身ともに限界です。
当方、6才4才1才の子持ちで現在パートフルタイムです。
主人は土日平日関係なく仕事で、休みは週に1日あるかないかで朝6時には家を出て、帰ってくるのは10時を過ぎます。
ですので、平日の子ども達の送り迎えやお世話や家事の殆どが私が行い、土日も殆ど主人は仕事なのでまる一日子供達の相手を一人でしています。
仕事も仕事内容は難しくないのですが、何かと人間関係でストレスのかかる会社でして主人からも「そんな会社やからそんな人しか働いてない」とよく言われます。
私としては、現在のフルタイムでも体が辛くて子供も寂しさからなのか少し問題行動があり(赤ちゃん返りのようなもので人に危害を与える類では無いです)、出来るだけ側にいてあげたいと思っているので勤務時間を減らし扶養範囲内で働きたいと思っています。(転職も考えてます)
ですが主人は、今の職場だと給料も安いしボーナスも無いのでボーナスが貰えて尚かつ今と勤務時間や日数が変わらない職場に転職して欲しいと言っています。
正直、子供三人で親にもあまり頼れないのに正社員の求人を探すのもハードル高いですし、主人のフォローが何も無いのが分かっているのに働いていけるのかも不安です。
日々の疲れと、主人からのプレッシャーで私が甘えているのか主人が酷いのか、結婚生活をこのままこの人と続けてて良いのかも分からなくなってきました。
皆様からのアドバイスや励まし、激昂を頂けるとありがたいです。
ユーザーID:4882581435