35歳男性2児の父です。
4か月ほど前から原因不明のふわふわとした浮遊性のめまいに悩まされています。
耳鼻科以上なし。MRI異常なし。
にも関わらず毎日ふわふわしたような感じで生きた心地がしません。いろいろと調べていくうちに『PPPD(持続性知覚性姿勢誘発性めまい)』という記事に出会いました。
これは心理的な要素が絡んでめまいが慢性的に続く「めまい症」と言われるもののようです。近々学会でも発表されるという記事もみました。原因不明の慢性めまいの救世主に感じました。
私は症状が重い時は買い物も子供と遊ぶのも仕事をするのもとにかく辛い状態で、脈も速くなったり、幼い子供の顔を見てもこのまま子供の成長みれるのかなとネガティブな思考になっていました。
PPPDは耳鼻科でも心療内科でもまだ、あまり浸透していないようです。
症状は1浮遊感、不安定感、非回転性めまい、の一つ以上が3か月以上続く。2症状は長時間続くが症状の強さに増悪・軽減がみられる。3立っている時、動いている時に症状がある。等々あるようです。
治療方法として抗不安剤や抗うつ剤を使用するようで、私は以前メニエールと診断されましたが、全く症状が合致せず、このPPPDはほぼ該当していたたので、総合病院の耳鼻科と心療内科の先生にこちらからPPPDについて説明して抗不安剤を頓服薬として処方してもらいました。耳鼻科の先生は聞いたことはある。心療内科の先生は聞いたこともない。との事でした。
今まで4か月間1日もふわふわ感が無い日は無かったのに、薬が効いている時間は嘘のように軽減されました。
しかし、薬がきれると前ほど重い症状ではないが、また現れます。
同じような症状で悩まれているかたはいらっしゃいますか。
また、完治した方はいらっしゃいますでしょうか。
ユーザーID:8008715408