共働き、小1の娘1人39歳の夫婦3人家族です。
妻は持病もあり産後は個人事業主として現在3種類くらい仕事してます。私は会社員です。娘が自家中毒になりここ2週間、妻が仕事をやりくりして登下校付き添いや、娘のフォローをしてくれてましたが、妻もストレスからか私に疲れたと珍しく連絡してきたので、「土日はゆっくりして」と返しました。
私は土曜日は美容室を入れていて、妻が子どもを見て、夕飯は私が子どもを連れ出し惣菜を買って帰り、洗濯物もしました。お米だけは炊いておいてもらい、我が家は食事支度したひとは後片付けしなくていいルールなので洗い物は妻がしました。
娘を風呂に入れて、妻にパスして妻に娘の髪の毛を乾かしてもらいました。
家族で夜は映画鑑賞中、妻は娘の学習発表会の衣装の裁縫をしていました。
私は裁縫は出来ないので、まかせました。
妻にゆっくりしてもらってると思うのですが、ため息や暗い顔ばかりです。
娘は躾に厳しい私に怯えて、妻のところばかり行きます。
妻にゆっくりできる時間をあげてると思うのですが、なぜ不機嫌なのか不思議です。
ユーザーID:9965281725