現在大学生です。
先日地元でお祭りがありました。
メンバーは男子2人と女子3人です。
真夏でもないので服は打ち合わせなしです。
お気に入りのスカートで行きました。
何と待ち合わせ場所に行ったらビックリ!
1人だけ和服の子がいたんです。
あの子だけ何で浴衣なのともう1人に聞けば
その子はお祖母さんが呉服屋の子で
「あれは浴衣じゃなくてこもん(?)で、Tシャツやジーンズと変わらないよ」と
トンチンカンなことを言い出す始末です。
その着物で来た子はお茶を習っていますが
少し時間が長引き着替える時間がなかったからそのまま来たらしいです。
親に言っても
「だからあれだけ簡単な着付けくらい覚えろと散々言ったのに言う事を聞かないから。
このままだと将来冠婚葬祭や子供の入卒とかに本気で困るぞ」と私が怒られました。
写真を見る度にその子だけが華やかで私は悲しくなります。
一言くらい相談して欲しかったと思うのはおかしいのですか?
私がイチャモンを付けているんだと親に言われます。
ユーザーID:4035000976