先日、飼い主手募集サイトで1歳過ぎの猫を迎えましたが、1歳過ぎていたこともあり3週間過ぎてもあまり懐いてくれず(触ろうとすると逃げたり)、トライアルできるからとのことだったので保護主さんに事情を話し、昨日お返ししました。
動物は生き物なので物ではないし、自分自身がしたことは猫ちゃんにとって、可哀想なことをしてしまったと反省しています。
家にいた時に窓の隙間から脱走してしまったことがあり、その際に外で怪我をしたのかお尻の辺りに小さな傷がありました。今日になり保護主さんから今日、病院へ連れて行って3日後にまた来るように言われた、その次回の診察代を支払ってもらえますよね!?近くに住んでいる友人がいるから家までお金を取りに行って良いですか!?と要求されました。
家で過ごしていた時に負った傷なのは間違いないとは思いますし、私が支払うべきとは思いますが、家まで取りに来るというのに何か怖さや違和感を感じてしまいますし、次回の診察代だけではなくそれ以降も要求されるのではと思いますが、どのように対処していけばよいでしょうか?
できることなら私が直接獣医さんと電話で話したり、診察に付き添えるなら付き添いたいと思っていますが、保護主さんが強固な感じがしてどうお答えするか悩んでいます。
ユーザーID:2385443376