73歳になる母が3か月前から鬱(心気症)と診断され、メンタルクリニックに通っています。表情も無くなり、生活に支障がでるようになった母を見ていて、ショックを受けています。
薬が処方され、今まであった食欲低下や睡眠障害がだいぶ良くなったようなのですが、クリニックに通いだした頃よりも、無気力感はさらにひどくなっています。
例えば、家事を一切しなくなってしまった、お風呂にも1か月以上入らない、3度の食事以外は寝たきり、などです。
お風呂を促しても「無理!」の一点張りで、部屋に隠れます。
さすがに臭いも気になります。
クリニックで相談しても、うつは時間がかかるからと毎回薬の量をちょこっと調整するくらいで、正直頼りになってません。
また、家族が本人の現状を医師に相談したくても、本人前でとやかく言われたくないんでしょうし、鬱の家族をお持ちの方は診察時どうされているのかなと。
諦めて放っておく以外ないのでしょうか??
高齢で重い鬱から回復するものなのか、色々心配しています。
ユーザーID:8283265692