はじてめて投稿します。
夫→37歳 会社役員
私→36歳 専業主婦
長女→3歳
次女→6ヵ月
長女は来年から幼稚園です。
夫は比較的子育てには協力的な方ではあると思います。
日曜日祝日は家族と過ごす為に趣味のゴルフをやめて空けてくれてます。
また、平日も1日休みを取ってその日は自分が子供の面倒を見るから私に出かけてきていいと言ってくれています。
子供2人のお風呂に入れと寝かしつけもしてくれてます。
私は3人が寝たあとに1人でゆっくりテレビを観たりするのが唯一の休息タイムです。
そんな夫から、この度「少しカード使いすぎなので一回返して」とカードを取り上げられました。
生活費(現金)は月に15万円しかもらってません。
(住居費、光熱費、通信費、税金、保険料は口座引き落とし)
15万円で食費、生活用品、子供の洋服やおもちゃ、美容代を賄わなきゃいけないって少し無理がありませんか?
夫は「これから子供にお金がかかるので今までのように使えなくなるんだから節約の練習と思ってやってみなよ」
なんて言ってますがいきなり生活レベルを下げるのって難しいし、意味が分かりません。
夫からカードを渡してもらえる良い言い方などあればアドバイスお願いします。
ユーザーID:1654338507