トピを開いてくださり、ありがとうございます。
私はもうすぐ30、彼氏は36で付き合って3年強、同棲して2年です。
彼氏とは社内恋愛です。
両親にも同棲する前にお互い結婚予定で紹介しています。
同棲する前に2年経っても結婚しないなら賃貸の更新はしないことを伝えています。
同棲して1年くらいで結婚するかな、と思ってましたが全然そんな話にならず、2年目に入って私から何回か結婚の話をしましたが「結婚したいとは思ってる、もっと時間があって気持ちに余裕があるときに話そう」と言われてしまい話を進められてませんでした。
最近、長く付き合っていた友達が何人か結婚したり、親から結婚の催促や彼氏の両親からも子供の話をされたり、賃貸の更新も迫っているため気持ちに焦りが出てきて結婚や結婚したあとの話(家を早く購入したい、子供も早くほしい)など彼氏にプレッシャーをかけてしまいました。
すると「最近そういう話多いけど何を焦ってるの?気持ち悪いよ。もうこの話やめよう」と言われて話を切られてしまい、私から話をするともっと責めてしまいそうでその日からこの話題に触れられません。
最近は催促されるので親にも会いたくないし友達に会ったらやっかんでしまいそうだし、彼氏にも優しくしてあげられず精神的にツラいです...
見事に結婚を拗らせていて、結婚というワードがアレルギーみたいに心のどこかで嫌みっぽく、僻みっぽくなってしまう自分が嫌で嫌でたまりません。
私が結婚結婚と言わなければ楽しく過ごせるのだから同棲は解消してもこのまま付き合いは続けようかなと思ったり、もう別れたほうがいいのかなと思ったり、同棲解消自体にも心が揺らいでしまいなかなか考えがまとまりません。
支離滅裂で申し訳ありませんがこんな私にアドバイスをいただけないでしょうか。
ユーザーID:0783957858