20代半ばの女です。
もうすぐ結婚を控えていて、挙式をするならおそらく来年末くらいになるかと。
タイトル通りめっちゃ行きたいけど再来年以降にしてほしいと言ってきた友達は中学高校さらにはバイト先まで同じの付き合いの長い子で、婚約者の彼もその友達がいたから交際につながりました。だから友達にも感謝の気持ちがあります。
しかし彼女は医療系の看護学生をしていて
「忙しくバイトをする時間もなくてお金がないから3万円包めない。美容院とか服にもお金かかるし。でも包めないの申し訳ないから再来年以降にしてほしい!そしたら就職して有休もとれるし。。」と言われました。
再来年と言っても子どももなるべく早く希望しているので再来年がどうなってるかもわかりません。
婚約者にも話しました。2人で話し合った結果、今2人がこうなってるのもその子のおかげだし、1万円でいいんじゃないかとの事になりました。私もそれは賛成です。その旨の事はまだ彼女には話していません。
しかし1人のために結婚式を遅らせるのも変じゃないかと思います。いくらキューピッドでも。そう思う私は変なのでしょうか。。
もし逆の立場なら、私はその子のために節約してお金をなんとか貯めようとしますし、美容院も節約のため自分でやったり、服は安いのを探してみたりなど工夫をします。
どうか皆様の意見をください、、、お願いします。困っています。合わせるべきなのでしょうか。
ちなみにやんわりと、少なくていいからとは言いました。でも引き出物までもらうのに申し訳ないと言っています。
ユーザーID:6342199274