57歳、先月ついに閉経しました。体温を毎朝測ってきたのですが、以前36.5℃位(低温期)あった体温が、36℃に届かなくなりました。これって基礎代謝が低くなったってことですよね。これからむくむく太っていくのでしょうか?不安です。閉経された方、体温はどんな感じでしたか?
ユーザーID:6325837549
心や体の悩み
ツッキー
57歳、先月ついに閉経しました。体温を毎朝測ってきたのですが、以前36.5℃位(低温期)あった体温が、36℃に届かなくなりました。これって基礎代謝が低くなったってことですよね。これからむくむく太っていくのでしょうか?不安です。閉経された方、体温はどんな感じでしたか?
ユーザーID:6325837549
このトピをシェアする
レス数5
う〜む
簡単に言えば
体温 = 筋肉量だと思ってください
逆にいえば、筋肉量を維持するか増やすよう
食事系とストレッチ系を勉強する必要があります
ちなみにウォーキングでは、全然筋肉は増えないそうです
ユーザーID:2468237450
リー
閉経しましたが、全然太りませんよ。
30代から体重も変わってません。
若い頃から、ジョギングやヨガをずっと続けてるせいかもしれません。
太るかどうかは、本人の生活習慣や体質に依るのではないでしょうか。
ユーザーID:7114899273
ツッキー
レスくださってありがとうございます。参考にして運動や食事に気を配っています。さらにお風呂では湯船によくつかるようにしたところ、なんとか36.3℃近辺に落ち着いてきました。ただ、以前のように36℃台後半や37℃台になることは決してなく、寂しい限りです。0.5℃の体温のちがいは消費エネルギーや免疫活性において大違いだと思われるので、体調管理に気をつけたいです。
ユーザーID:6325837549
う〜ん
骨太な人は脂肪が付きにくいと云われてるのもあるかもしれないですね。
筋肉の多くは下半身に集中してますから、そこに絞ったトレーニングとか、リンパの流れる股関節を柔軟に保つことで、運動しやすくなり代謝を落ちにくくするようです。
しゃがんだ姿勢は消費カロリーが大きいので、掃除を拭き掃除にするとか。
ユーザーID:5350956181
ツッキー
頂いたレスの、股関節を軟らかく、というのを入浴後に実践したところ、体がポカポカ!それに気をよくしてスクワットも採り入れたら、体温が37℃まで上がりました。ずーっと温かな気分でいたのに先日どーっと36.2℃に下がり、気分も低調に。、、なんと生理が再開し、体温上がったのは高温期だったからでした。運動したのがホルモン分泌を促したのかもしれません。
ユーザーID:6325837549