私の同僚は嫌味が通じません。イライラしてしまいます。
例えば仕事でその人が超初歩的な失敗した時に「普通こんなミスしないよ。他の人を見ても誰もしてないでしょ」と言っても「本当だね、みんなは凄いね」と返してきたり、私が一人でご飯を食べている時に「チョコレートさんも一緒に食べない?」と聞いてきたので「わざわざ私を誘うなんて友達いないんじゃない?大丈夫なの?」と真顔で聞き返せば「心配してくれてありがとう。友達は沢山いるよ」とヘラヘラしていました。
意地悪で言っている感じではなくて本当に心の底からそう思っているのか悪気がなさそうなのが余計に腹立たしいです。
昔、私たちがまだ入りたての頃所長が嫌味な人で「いやあ、本当に思慮が足りないなあんたたちは」と言っていた時に「所長は○○大学卒って言ってたから本当に頭いいんだなぁ」と感心していました。
本当に嫌味がわかっていないのか感心しているのかわからないです。
嫌味が通じないのが余計に相手を怒らせるのをわかっていないのでしょうか?
ユーザーID:2383359321