男の子2人の母です。
まだ生後4ヶ月の次男はもちろんかわいく、毎日チュッチュしながら過ごしています。
しかしながら、女の子が欲しかったという気持ちが消えず、ベビー服を買いに行ったときなど、可愛らしい女の子の服が視界に入ると胸が苦しくなります。
ベビーカーで外を歩けば、おばさんやおばあちゃんに声をかけられ、必ずといっていいほど兄弟構成を聞かれます。上も男と答えると、皆さん口を揃えて「あらー、それは大変…」と。
ママ友にも、「やっぱり女の子が欲しかったの?」と聞かれ…。
その度に何とも言えない気持ちになります。
経済的に余裕が持てるのは2人まで、3人産んでもまた男の子かもしれないし、次はもう考えられません。
次男はかわいい。でもどうしても消化できないこの気持ち。どうしたらいいのでしょうか。
もう少し時間が経てば風化するのでしょうか。
こんな気持ちをかかえたまま次男の子育てをするのは次男がかわいそうだと自分を責めますが、自然発生する気持ちに折り合いがつけられずにいます。
私はどうしたらいいのでしょうか。
ユーザーID:8927679995