モヤモヤした気持ちがおさまりません。
少し前に夫の父親が亡くなりました。大往生の年齢で、皆さん覚悟してたのかそれほど悲壮感もなく葬儀などが終わりました。しかし、夫が私に一切相談なく相続放棄をしていたのです。
聞いたところによると、20年前に建て直したローンなしの実家(相場で2000万くらいの価値があるそうです)と、2000万近い貯金です。
夫が言うには親は歳の差婚で母親はやっと還暦だから、兄弟は皆最初から全て母親に相続させると決めていたそうです。
でも、本来は四分の一である1000万はもらえるはずなのに、一言の相談もなく放棄したことに頭に来て、昨夜は夫と大喧嘩してしまいました
子供はこれから大学もあるのに、1000万あったらかなり助かります。義母は公立の教師だったのでお金は困っていないはずです。
夫は、これまで介護を全てやってくれた母親を思うと、遺産は全て使い気って良いと弟と話したそうです
皆さんはどう考えますか?
結婚してるんだから家族優先が当然だと思うのですが。
ユーザーID:8012359369