結婚して半年の25歳です。
夫はヨーロッパ系の外国人(痩せ型)です。
私は身長163センチ、体重はしばらく測っていないのでわかりませんが、トップスはMかLサイズ、ボトムスはLサイズです。胸とお尻が大きめですが、フリーサイズの服は入ります。
もともと夫は痩せている人が好きだそうですが、好きになってくれて結婚しました。結婚してから太ったということもありません。
今日、話している時に、夫の妹の話になりました。
夫の国に行ったときに初めて会ったのですが、写真を見たとき、きれい系で背が高い人だと思っていました。
ですが会ってみると、身長は私と同じぐらい、きれい系よりはかわいいかんじでした。
そのことを話すと、なぜか夫は
「妹と君は確かに同じぐらいの身長だけど、妹は痩せている。君は…横に広い」
と言われ、急に私の話になった意味がわからないし、なぜ突然そんなことを言われるのかちょっとびっくりしたので、
「えー、どうしてそんないじわるなこと言うの?」
と聞くと、いや、別にいじわるじゃないけど…
と言われました。
気分が悪くなり黙っていると、夫も雰囲気を感じたのか話しかけてこなくなりました。
私は夫からなにか言ってくるのを待っていましたが、20分ぐらい経っても何も言われなかったので、私がさっきの発言で嫌な気分になったことをわかっていないのか、なぜ黙っているのか聞きました。
夫はわかっていたけど黙っていたそうです。
ごめんと言われましたが、私はなぜ急にそんなことを言ったのか、気分が悪くなったことをわかっていたのになぜ黙っていたのか聞きました。夫は答えず、しまいには僕は何も言わない、謝ったんだからもういいじゃんと言われ、私は夫のために作っていた彼の国の料理をすべて捨てました。
今は家出中です。
仲直りはしたいですが、こちらから謝る気にもなりません。
どうしたらいいでしょうか。
ユーザーID:4885436722