こんにちは。
トピをご覧下さりありがとうございます。
私は四十代独身女性、職業は作家です。兄弟は兄(既婚)が一人、兄夫婦には三人の息子(専門学校生、高三、中三)がおります。
ご相談したいのは兄弟の真ん中の高校三年生の甥っ子のことです。
(仮にAと呼びます)
Aは小学生の頃から野球が大好きで、地元の少年野球団でずっとプレイしていました。高校も地元では強豪と言われる学校(私は野球に全く興味がないので、詳しくないのですが…)に入学し、三年間プレイしていましたが、今年最後の甲子園も地方予選で終わってしまいました。
本人としては野球の特待生(授業料免除、奨学金給付)として有名大学に入学したいそうなのですが、Aの実力では本人の希望通りの待遇で入学してくれる大学は無いそうです。
そこでとある私立大学の野球部のセレクションを受けることにしたそうなのですが、このセレクションに通った場合であっても、授業料や部費などは免除されないそうです。
しかし兄夫婦は一番下の子の高校受験も控えており、とても私大の学費を出してやれるだけの余裕はありません。
そこで先日、兄が私に『Aの学費(入学金含め)を全額負担してやってくれないか』と頼んできました。
兄の言い分としては、
・お前(私)は独身で扶養家族もいないのだから、経済的にゆとりがある
・お前は結婚もせず子どもも産まず社会に全く貢献していないのだから、せめて前途ある若者の支援は喜んでするべき
・もしお前が学費を負担しないのなら、Aは奨学金を借りることになる。若いうちから借金を背負わせるのは可哀想だ
Aの志望大学は基本的に理系で、入学金と初年度の学費だけでも二百万円を軽く超えてしまいます。
貯金を空にすれば不可能ではありませんが、私の老後の貯えなので出せないと断ったら、お前は叔母なのに冷たいと詰られました。
私は冷たいのでしょうか…?
ユーザーID:1683134280