夫婦共に45歳で正社員、高校生2人の息子がいるマックス70です。
妻について相談です。
9時過ぎに帰宅すると、翌日のお弁当のためかおかずも汁物もご飯ですら全てラップされ、それぞれのお皿に盛られています。
私はそれをチンして食べています。昔は、妻が新たに作ってくれたり、温め直してくれていました。そこには、愛があるように思えました。
それが今では、妻が正社員になり忙しいのと朝練の息子たちのために5時過ぎに起きるのを言い訳にして何もやってくれません。
野菜メインの煮物やサラダを食べないでそのまま冷蔵庫にしまうと翌日もまたそれが出てきます。2日目も食べないでいるとまたその翌日。
妻や息子たちが食べてくれればいいのにと思うのですが、妻の言い分としては、
あなたの体格だと肉よりも野菜ももっと食べた方がいいんだ。痩せた方がいい。
というのです。痩せた方がいいのはわかっていますが、疲れて帰ってきてあまり野菜を食べたくないのです。食べないでいると、
便秘気味のあなたには少し腐っているぐらいがちょうどいい。
と、真顔で言われてからは食べるようにしていますが、これは、執念深い?ある意味、DVとは言えませんか?
嫌がらせのように思えて辛いです。野菜ばかり食べさせられて、週末には歩くか走るように言われ、体重も少し落ちてしまいました。ラーメンライス餃子、ビールが恋しいです。
ユーザーID:6035302344