2000円までで できるプチ贅沢
と言ったら どんなことを思い浮かべますか。
ユーザーID:3133892746
生活・身近な話題
さっちゃん
えーと
夏が終わり秋の気配を感じ始めると、指先も乾燥してきます。
水仕事が多くて冬場はもう手がガッサガサ。
ちょっとお高めのハンドクリームで、ゆっくりケアしたいです。
ユーザーID:1500247479
ブックオン
文庫本まで購入を待つタイプなんですが、2000円で贅沢に発売日に単行本で買います。
ユーザーID:8585685808
ジャポン
いつも一人でランチするときは1000円出せば贅沢なので、2000円のランチを食べたいです。
または映画ですね。
長らく映画館に行けてないです。
ユーザーID:6011589604
Kick
2000円以内で買える一番美味しそうなケーキを。コンビニスイーツよりも個人でやってるお店を応援したいし。
ユーザーID:0680886759
みかみか
読みたい本を買ってカフェに行き、ゆっくりします!お店の美味しいコーヒー飲みながら本を読めたら最高!
ユーザーID:1878292788
匿名
優雅に過ごす。
映画もレディースデーの日にして、
映画館で、好きなドリンク、食べ物などを残金で買う。映画館の食べ物、ドリンクはお高めなのでプチ贅沢です。
素敵なカフェで優雅にランチ、おやつのスイーツを食べながら読書。
2000はかからないかな?
スパ、岩盤浴に行き、満喫。
デトックスもされ気持ちがいいと思う。
寒い時期は良いかも。
ユーザーID:9486825829
くりのすけ
1 コーヒー一杯2000円注文(多分税金気になって1800円のにするかも)
2 バンドタオル
3 靴下
4 プラス2000円のトリートメントを美容院で
5 朝ごはん
6 フルーツパフェ
はあはあ。こんなもんでしょうか。
みなさんのプチが知りたいです。
ユーザーID:8273728736
わたしもさっちゃん
こんなトピック大好きです
みなさんのレス気になります
わたしは・・
ひとり豪華ランチ
お花
顔そり(近所の理髪店で2000円なので)
ありふれたものしか浮かびません
みなさんの、あっと驚くためごろうのレス楽しみです(年がばれますね笑)
ユーザーID:9721199648
あお
高級フルーツを買う!
2000円のランチではたかが知れていると思うので。
ユーザーID:2934522778
おはぎ
美味しくてお洒落なフレンチかイタリアンのお店でコスパの良いランチをします。
ユーザーID:7672737465
パオ
美味しいスイーツもランチも惹かれますが、私だったらグリーン車に乗ります。東京駅から小田原とか鎌倉、あるいは総武線で千葉あたりまで各駅停車の普通席は常にゴタゴタして落ち着きません。
往復すると2000円を少し出てしまうけど、ゆっくり本読んだりしたいです。
ユーザーID:9398487420
パンスキー
普段は買わない(買えない 笑)高級食パンを買って、普段の倍位の厚さに切って、高級バターをタップリ塗って食べる。
考えただけで涎が出る。ジュルル!
ユーザーID:2309358212
秋桜
やはり食欲の秋なので今は美味しいものを食べたい
ユーザーID:8811874080
憂うつなカピバラ
その予算で外食がしたいと思いますが、私はとてもとてもセコいので、2000円の予算で1回700円程度の食事を3回に分けてとりそうです。
プチ贅沢になってない・・・(苦笑)
こんな性格じゃ、1万円あげるから好きに使って、と言われたら全額貯金しそう・・・。
骨の髄まで貧乏性(合掌)
贅沢は敵、とでも思っているのか、自分よ・・・。
ユーザーID:8521305575
女子大学生の母
トピ主さん、素敵なトピをありがとうございます。
私だったら・・・
・可愛いハンカチを買う(2000円あれば、そこそこいいのが買える)
・喫茶店で、 お高めコーヒー&パフェ
あるいは
お高め紅茶 &ケーキ
・1冊1000円近い雑誌(普段は、なかなか買わない)を 2冊買う。
・マンガ喫茶で、2000円分まで、過ごす。
・クイックマッサージ・・15分間くらいなら、2000円で足りますかね?
・ハンドマッサージ
・お高めシャンプーあるいは、リンス(普段は買わない)
・ヘアアクセサリー
・シートマスク(1枚2000円の製品だったら、きっと効果あると思う(笑)
こんな感じですかね。
また、思いついたら書き込みさせてください! 皆さんのレスが楽しみです。
ユーザーID:0354868069
小粒納豆
ウインナー、卵、牛乳を買う。ムダなお菓子を沢山買う。
百均でさほど必要ではないが気になってたものを色々買う。
我ながら、セレブとは程遠い…。
ユーザーID:6205407120
ねこ
家の近くに出来たカフェのパンケーキが飲み物も頼むと2千円近くします。
一人で行ってゆっくり楽しみたいです。
ユーザーID:4181077249
MONEY
現在市販の高カカオチョコ(70%台)を買って食べています。
26枚入りで、安いスーパーで買っているので300円弱。
本当は毎日食べた方がいいようですが、気が向いた時だけ食べています。
でももうちょっとグレードのいいものを食べてみたいと時々持っています。
市販品でも少しグレードの高い高カカオチョコありますよね。
それを食べたことがないので試してみたい。
もしくはチョコ専門店で高カカオチョコを買ってみたい。
でも2000円全部をチョコに払うのはちょっと惜しいなぁ(貧乏性…)。
我が家の贅沢は月1度あるかないかの近所の洋食屋さんでのランチ。
私が好きな魚料理は1200円弱です。
だからそこでランチを食べて、残りの800円で市販のいい高カカオチョコを買うか、
チョコ専門店で高カカオチョコを買うか。
あと、ベルギーのチョコ専門店がいろんなところにありますよね。
そこの店頭で売っているソフトクリームかシェイク、ホットチョコを食べてみたい。
調べたらショコリキサーというらしいです。
「ちょっと高いからなぁ」と10年以上我慢しているので食べてみたい。
なので、近所の洋食店でランチをして、残りでチョコ関係のどれかを叶えたいです。
チョコ関連の贅沢は選べませんでした、ごめんなさい。
ユーザーID:2443025173
きょん
近所のおいしい蕎麦屋さんで、天ざるそばにビールを頼みます。
自宅でだったら、雑誌とステーキ肉とケーキを買い、家でゆっくり料理を楽しみます。
ユーザーID:6980565323
葡萄好き
通常は2000円越えるホテルのランチが、グルメサイトのお得なプランで申し込むと2000円以内で食べられるのがあります。観光地なので一人旅の人も多く利用しますから、おひとり様でも全然大丈夫です。
もうひとつはシャインマスカット、上には上があり一房5000円以上もあるので、2000円以内なら安い方かもしれません。普通はフルーツ一つにこんなに出費しませんが、シャインマスカットの甘い魅力には勝てません。
ユーザーID:4574610812
かなみ
ランチとかケーキとか食べ物かなあ
ユーザーID:7229543156
たなご
御見舞帰りのタクシー代に加えます。
電車とバスを乗り継いで行きますので、帰りの時短でちょっとのんびり贅沢気分。
ユーザーID:7707178467
縁側にて
日によって若干変わってくるかも。ある時は美味しくて評判のお店でのランチ。ある時はまったり落ち着けるカフェでのお茶と焼き菓子。
でも今日は香りのよい極上の煎茶を購入したいです。暫く楽しめますし。
ユーザーID:0798025048
中年女性
・美容院でヘッドスパを追加
炭酸のシュワシュワだけで終わる残念な店に注意。
頭から肩、デコルテのリンパ流しまでの一連の心地良いマッサージが追加2千円の美容室もあります。
・大人向けのスーパー銭湯
子供入場制限の銭湯に限る
夜遅くに行くと、大声でしゃべりまくるお年寄りがとても少ない
・ホテルのラウンジのコーヒー
ちょっとお洒落して行くと、目に美しい窓際に案内してもらえる率が上がる気がする
文庫本片手に。
アフタヌーンティーだと予算が税サービス抜き5千円するから妥協してラウンジのコーヒー。
貧乏性の私が、過去にしたプチ贅沢の実例を。
・魚屋に皿を預けて、税込二千円予算でお任せでお造り盛り合わせ
・廃用乳牛の国産牛ではなく黒毛和牛の薄切り肉を税込二千円予算で買ってきてしゃぶしゃぶ
・地元で評判のケーキ屋さんの生果物たっぷりのケーキ2つ
基本のスポンジとクリームが美味しいことが大切。
どうも、コスパとか原価率とか諸々気になって買ってきて家で食べてしまいます。
ユーザーID:3796959314
わたしもさっちゃん
再度の投稿です
蔵前のカキモリで、来年の手帳を作る・・なんてどうですか?
表紙、中紙、留め具ひとつひとつ選んでオリジナル手帳ができます
確か2000円位かと
ユーザーID:9721199648
匿名
立派な入浴剤のお風呂に入り、お高いアイスクリームを食べながらDVDを見てゆっくり過ごしたいです。
ユーザーID:4254729021
くまきち
スパと岩盤浴がある、両国江戸遊に行く!
ユーザーID:3597347529
ぎんねこ
家族三人、私と娘と姑で、喫茶店コメダ珈琲に行き、ウィンナー珈琲とシロノワール(ミニ)を一つ頼み三人で分け合って食べる。
今日の私たちの散歩道でのおやつでしたが、二千円以内でした。
懐かしのメロディーが店内に流れ、三人で話が弾みました。
たまにですが、私たちのプチ贅沢です。
ユーザーID:9091599485
あさ
大好きな旦那さんにプチギフトを送りたい。
あるいは愛犬に美味しいおやつを。
あるいは私の、椿屋珈琲でカフェカラメル1500円。美味しいんです。
いい歯磨き粉を買う。
他は、何かなぁ。
やっぱり誰かに何かしたいな。
彼にルームソックスかなぁ。
ユーザーID:0951560282
さっちゃん
皆さんのレスを読んでいると 「ああ、なるほど!」と
ワクワクしてきます。
自分だったら、
百均ので間に合わせている職場のマグカップをちょっといい物にする。
コンビニの袋菓子じゃないおやつを買う。
デパ地下有名店のケーキ3カットとか。
缶チューハイではなく 2000円くらいのワインを買う。
または つまみのチーズをワンランク上にしてみる。
レンタルビデオじゃなくて 映画館で映画を見る。
すみません。ささやかすぎて。
ユーザーID:3133892746