ママ友と飲み会をした時の話。
それまで楽しく話していたのに
いきなり、あなたとはこれまでの付き合いね、さようなら。と言われました。
私はびっくりして、どうしたの?何があったの急に?と。
よくよく話を聞くと、彼女は今日人生で大事な話をするつもりだったのに、はぐらかしてばかりで全然聞いてくれくて、悲しくなってしまったのだそう。
なるほどそれならそう思ってもしょうがないのかもと思いました。
ただ、私の方はというと、今日は楽しく飲もう、くらいの気持ちだったので、へ?そうなの?知らなかった!って感じなのです。
まあ、それはよく話してお互いのスレ違いだったとわかり、彼女の話を聞いて慰め、一件落着。したように思えました。が
翌日、私の方がモヤモヤして、なぜだろうと考えてみたら、面と向かってさよならと言われたことに対して、私もものすごく傷ついてたんだなあと、気づいたのです。
ただ、翌日から仕事で直接友人に言うことはできず、LINEで話すと余計にややこしくなりそうで言うタイミングを逃してしまったのですが、そのことが後日尾を引くことになったのです。
会うたびに、彼女に気を遣っちゃって。。
また変な勘違いして怒らせないようにしなきゃなあとか、思い込み激しいからフォローしとかなきゃとか、、知らず知らずに気をつかってしまっているのです。
すごくすごく疲れるのです。
好きだったのに、会うたびに気疲れがひどくなっちゃって。
もしかしてトラウマ?と思うようになりました。実際、今はトラウマレベルでクタクタになってます。気にしなくていいのに言動に気持ちが振り回されてる状態です。
こんな状態なので、今はちゃんと言おうと思っていますが、
皆さんはこんなことはありますか?
こんな時どうしてますか?
ユーザーID:8329010466