付き合って一年、これから結婚する者です。私はバツイチで、年齢もアラフォー。なのでこんな事を言ってる余裕はないのは重々承知です。ですが、幼少期から母からの愛を感じず、父母は離婚。ずっと自分のせいだと思ってきました。
最初の結婚ではとても優しくしてもらったものの夫拒否のセックスレスを15年。心身共に疲れ切ったところで今の彼に出会えました。とても良い方で私もやっと心の底から愛するという感情を学べた気がしています。
そして年齢の事もあり、すぐにでも子供を考えなくてはと思っているのですが、彼をお父さんにしてあげたいと思う反面、子供が出来たら私がやっと手に入れた愛情が全て子供にいってしまうという恐怖感に悩まされるようになりました。
特に女の子を産む事が怖いです。嫉妬をしてしまいそうだし、孤独感を感じそうです。とても幼い感情だとわかっているのですが、この歳までずっと飢えていたのだと思います。
皆さんはこんな気持ちを持った事はありますか?実際に子供を持ってご夫婦仲はどうなりましたか?子供が小さい時、大きくなってから、ご夫婦は近い存在でいられますか?出来れば子供を持ってさらに愛されていると感じている方のご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:6454549748