アラフォー婚活中の雪女と申します。
半ば諦める気持ちもありますが活動自体は続けています。
仲の良い友達にはクール系とか毒舌キャラと言われますが
初対面の印象は癒し系のおっとりおとなしめと評価されることが多いです。
あまり主張せずにニコニコするよう心掛けています。
見た目は褒められることも多くカップル成立も成功率は高いのですが
数回会ってフェードアウトだったり
お互いの気持ちが分からないままなんとなく交際だったりと結婚には繋がりません。
上手くいく人と何が違うんでしょうか?
過去にプロポーズされたこともあります。
まだ若くて他にもっと良い人がいる気がして断りました。
あの時YESと言っていれば結婚できたのに…後悔しています。
少し前に連絡をして再会してみましたが特にこれといって盛り上がりもせず現在は遠距離です。
元彼も独身のままでしたが。
現実の世界でドラマのようなトキメキってなかなかないんですね。
こないだ新しい彼とデートに行ったらコース全体に既視感があり、何か情報誌のパクリ?興醒めしました。
友人で小さなこともキャッキャと喜ぶ可愛らしいタイプもいてそういう子の方が人気あるのは分かりますが…素直なら良くてもワザとならあざとくて嫌いです。
最近、何をしていても楽しめなくなってきました。
喜ぶ気持ちや嬉しいことがどんどん減ってきて、この先は退屈な残りの人生が待っているかと思うと辛くなります。
せっかくのデートも楽しめない自分にガッカリしています。
綺麗なものを見たり、美味しいものを食べたり、感情が盛り上がる時に
目の前の彼じゃない感というか、
一人の方がもっと楽しいのに…と考えてしまいます。
年齢とともに感動が薄れていくものなのか
今の彼とも別れの予感を抱いているからなのか
根本的に一人で居たい性質なのか…それでも結婚は望んでいます…どうしたら良いのか悩んでいます。
ユーザーID:8279225156