義父は周りのペースに合わせられない人です。義母は優しく穏やかな人で、そんな義父にはめんどくさくてほとんど逆らいません。義父の母の葬儀の時にも機嫌が悪く、ピリピリした空気が流れていました。お通夜が終わり義父だけは会館へ泊まることになっていたので、帰りがけに「お疲れ様でした」と挨拶をしたら「嫌味か?みんなお疲れ様と言うけど、わしは疲れとらん!ホテルに泊まるようなもんじゃ!」と言われ、声をかけたことを後悔しました。その夜は涙が止まりませんでしたし、怒りが治まりませんでした。くそジジイ、棺桶に一緒に入れ!代わりにジジイが死ねば良かったのに!と子供の前で言ってしまいました。旦那も義母も義妹も私を慰めてくれました。でも本人には誰も何も言いません。自分の親にもそんなキツいことを言われたことはないので、一生恨んでやります。機嫌のいい時は普通のジジイで、今は普通です。何もなかったように普通なのが腹が立ちます。みなさんはどう思いますか?
ユーザーID:2454763422