結婚して数年の年下夫は、女性にあまり免疫のない、とても素直な優しい人です。
最近外資に転職し、出張がちょこちょこあります。
出張中もビデオ通話やSNSなどで連絡は欠かさないのですが、今回「現地で知り合った別の国から来た新卒採用の女性の同僚と、仕事に関係する場所をプチ観光をしたいんだけど、どう思う?妻の気持ちを尊重したい。」と言われました。
夫の言い分は、「新しい会社で人脈を作りたい、仕事に関係する場所ならコミュニケーション障害の自分でも話が弾むだろうから。」というものです。
私自身、独身時代仕事上の情報収集をするために、男性と夕ご飯にいくことぐらいはありましたが、もちろんいわゆる下心なんてありません。
ですが、夫がシャイで人脈を作るのが苦手、だから押しに弱い、ということを、私はよく知っています。
また、私も海外に住んでいたので、日本人や日本にいるだけと状況が違うことも理解しています。
今の時点では、夫が浮気をすることを考えていることは100%ない、と断言できます。
しかしながら、今回私が許したことで、今後、女性と二人でどこかへ行くことに対してハードルを下げてしまう、そして最悪パターンとして、将来なんらか浮気や本気への道を開いてしまう経験値アップの機会を与えてしまうことにならないか、とても不安です。
行って欲しくない気持ちと、止めてしまって人脈を広げるチャンスをうばってしまうことが嫌な気持ちと、両方がせめぎあっていて、とても辛いです。
今回がうまくやり過ごせても、今後同じようなことが起きると思います。
観光2時間ぐらいとご飯だけなら、普通のことでしょうか?
もしアドバイスがあれば、是非教えてくだされば、大変助かります。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:1232658206