私は22歳社会人2年目、彼は23歳社会人一年目です。
付き合ってもうすぐ1年になります。
10月まではいつもラブラブで仲良しでした。
しかし、10月の中旬ごろから彼の仕事がだんだんと忙しくなり、少しずつ連絡頻度が落ちたり返事が冷たくなることが増えました。
しかし週に最低一度は会いにきてくれています。
わたしは、彼の仕事が相当ハードなことを知っていたため、多少のことは我慢していました。
内心はとても寂しかったですが、社会人同士のカップルなんてこんなもんだろうと思っていました。
会っている時の彼は特別変わった様子はなく、いつも優しくて安心していました。
しかしこの間、些細なことで口論になり
しまいには「最近好きかどうかわからないことが何回かあって、別れようとしていた。今は好きだけどこのまま付き合うのは貴方にとって良くない」と打ち明けられました。
そこで話し合ったのですが、
別れたいの?と聞いても、自分は別れたくないけどあなたが別れたいなら別れる
距離を置きたいの?→そんなことしたらもうおわりだと思う
じゃあ今まで通りでいいじゃない→こんなことになったら今まで通りなんて無理
…と結局答えが出ず。
結局なにを聞いても主張しないため、
わたしは別れたいなんて思ったことは一度もないと伝えると、ごめんねと言って抱きしめてくれました。それで仲直り、別れ話はなかったことに。
その時は安心していましたが、あとあと考えるとなにも解決していない気がして…。
その後の態度を見ていて、彼の 今は好き、というのは本当だと思います。
でもこのまま付き合っていても、また彼の気持ちはグラつくのではないかと不安です。
別れた方が良かったのでしょうか。
わたしはできればいい方向に改善していきたいです。
ご意見よろしくお願いいたします…!
ユーザーID:3100818214