経理をしています。
毎日、数字を見ていてたまにふと思うのです。
ゼロの発見はすごいなと。ゼロになるとすごく嬉しくなる自分がいます。胸がキュンキュンするレベルです。そんな人いますか?
ちなみに、ゾロ目を見ることをほとんどなく、もし777なんて見たら即宝くじを買ってしまうかもです。
少し数字の見過ぎでおかしくなっていますかね。他にも同じような方いたらいいなー
ユーザーID:0870137447
キャリア・職場
だるまちゃん
経理をしています。
毎日、数字を見ていてたまにふと思うのです。
ゼロの発見はすごいなと。ゼロになるとすごく嬉しくなる自分がいます。胸がキュンキュンするレベルです。そんな人いますか?
ちなみに、ゾロ目を見ることをほとんどなく、もし777なんて見たら即宝くじを買ってしまうかもです。
少し数字の見過ぎでおかしくなっていますかね。他にも同じような方いたらいいなー
ユーザーID:0870137447
このトピをシェアする
レス数10
nemo
胸がキュンキュン迄はしませんが、ゼロという概念を考え出したインド人はスゴイ!と尊敬しています。これはもう哲学の域ですよね。
ゼロの発見により、数学世界は飛躍な進歩を遂げたと聞いています。
通販などするときは、端数をポイントにしてゼロでそろえるとすっきりするし、何より振り込む金額をお札に出来るのでかさばらず便利です。
ユーザーID:6812521593
ロクロク
何の計算?で
0になるんだろう? 相殺して0になると気持ちいいって事?
単に0という数字のフォルムが好きって話かな?
角がなく、左右対称で丸いから好きなのかもね。
個人的には
6のフォルムが好きかな。
ユーザーID:3383663188
もふ
たまに、仕事の効率改善でExcelを作り直しますが、オリジナルの結果と正誤確認で入れた計算式で誤差がゼロになった時は気持ちいい!最近、関数使い過ぎて、簡単に精査できなくなってます。
ユーザーID:6203194479
お昼寝コロコロ
0はとてもクリアで透明でとても綺麗な数字です。
ユーザーID:5553173182
関西ミドル
何年か前にスーパーでお買い物して、レシートの数字が「1000円」「777円」に遭遇したときに、レジの女性と一緒に感動しました。
ゼロという数字に、無とか不変、永遠を感じます。ゼロに限らず、全般的に数字が好きで、一日中数字を入力する作業しても全く疲れません。学生時代に数学が得意だったわけではありませんが、アインシュタインに憧れて物理を専攻しました。そして当然のごとく苦戦して、留年する夢をよく見ました。無謀でしたね。
今も昔も数学が出来る人への憧れは強く、毎年ノーベル賞受賞者を羨望のまなざしで見ています。
ユーザーID:0402974444
むかしは算数好き
子は、特定の数字を見かけると萌えます。TVでも教科書でもテストでも。そして、テンションupでその問題は絶対落とさない!と心に誓うそうです。
親の私は、0や素数を美しいと感じます。
0の概念の発見は素晴らしく、インドや現在の中東から多くを学び現在の日本のように発展していった中世から近代の欧州が、現在の中東の混乱原因を作ったことに恩を仇で返す振る舞いだなぁと感じ、ニュースで取り上げられるたび原因を深く掘り下げて報じてほしいとおもうのでした。
ユーザーID:8959138524
まる
この間、スーパーのレジで
合計金額が3333円になったので
思わず、宝くじ買っちゃいました。
ユーザーID:8644672004
リタイヤ世代
胸キュンとまではいきませんが、なんとなく主さんの感覚わかるような気がします。
当方多少簿記をかじりましたが、左右バランスが合わず間違いチェック。差額0となった時が帳票完成。
日頃経理で数字を扱ってればなおさら。現金と帳簿の差額0円、計算値と検算値との差0等々、0はお仕事終了のシグナル。この時の0は光輝いて見えるのかも。
「0」が美しいと感じるのは、心理的な事もあるかもしれませんね。。
ユーザーID:9729167240
だるまちゃん
トピ主です。
年末にゼロを熱く語り、すいません。
お付き合いくださった方、読んでくださった方、ポチしてくださった方、ありがとうございます。
小学校から大学、就職してからも常にゼロが身近にありました。しかしです、こんなにもゼロって凄いと思ったのは今年が初めてです。
相殺してゼロになった時、借入金が終わった時、月末に全ての支払い、入金が合致した時…
恍惚の瞬間です…大げさですが…
フォルムもステキです。優しい形をしています。食べても美味しそうです。
発見した人、難しい数学の問題に取り組んでいる人たちなど…今更ながら尊敬してしまいます。
レジでゾロ目、支払額の端数とお財布の小銭が合致した時もなんだかイイことがありそうな予感がしたりしませんか?
そんなことはないと思うかもしれませんが、きっといいことがあります。嫌なことも半減していると思います。
そんな風に数字を見てみると明日からきっと嬉しいことがいつもより多く感じる気がするのですがどうでしょう?
ユーザーID:0870137447
今回匿名
月末の支払総額が1億円前後の会社で経理をやっていた時の話。
支払準備をして総額を出してみて思わず大きな声を出してしまいました。
100,000,000円
ピッタリ。
もう感動もの。
98,950,200円とか末尾が00でもおお!って思うのに。
でも、経理部長が何か悪いことが起こるかもって小口現金への払出を125円増やしやがった。(部長の誕生日1月25日)
でも部長と宝くじを買いに行った。
1枚100円の地方宝くじを10枚。
100円当たった。
部長は5万円当たりやがった。
125円足したのがよかっただと。
超ムカツク思い出。
でも高い焼肉を奢ってもらったのでラッキーだったのでしょうね。。。
ユーザーID:6047542505