大阪の天王寺でピアノが置いてあって、誰でも自由に
弾けるようになっているところがありました。こういうの日本には向かないのかもと思っていましたが、次々と弾く人がいてすごかったですよ。
ものすごく失礼ですが、ピアノを弾けるようには決して
思えない中年男性が弾いたり、塾のカバンを持った小学3年位の男の子がすごい曲を弾いたり一見どこにでもいる男子高校生が登場したりと、私の時代ではピアノを弾くのは女の子という認識でしたが、全然違って男性の方が多く登場していたような?
全員が曲を暗譜しているし、10年以上習われているかいた方だろうなと思いました。私はと言えばオルガンからピアノへと移って小学5年位でやめてしまいました。
今から思えばもっと熱心にしていればと思いました。
人前に出て私が出来ることや何か誇れることはあるだろうか、何にもないなあ、と自分のだめさ加減を実感しました。今から何か始めようかな。
ユーザーID:2548039707