47歳、もうすぐ勤続30年の管理職です。
昨年、銀婚式を迎えました。
55歳の夫が、3月に早期退職します。
脳出血から3年、仕事に復帰して2年。
左半身に麻痺が残り、身体障害者手帳2級、障害年金ももらっています。
「仕事で燃え尽きたくない。体力に余裕があるうちに、好きなことをやりたい」と言うので、了承しました。
私は4月から、家事のできない専業主夫と、認知症で施設入所中の姑と、卒業まであと1年の、大学生の娘を養うことになります。
私の両親は他界しました。
前置きが長くなりましたが、これから一家の大黒柱として頑張るため、いつも身に着けていられるジュエリーを購入したいと考えています。
結婚指輪はいつも着けています。
また、夫が着けられなくなった結婚指輪をチェーンに通し、首から下げています。
イヤリングは電話の邪魔になりそうです。
ピアスの穴は空けていません。
シンプルな指輪にして、結婚指輪と重ねて着けようかしら?
「私ならこうする」といったご意見をいただけましたら、幸いです。
ユーザーID:6033334745