今年で6年生になる娘の母です。
いわゆる都内の教育熱心とされる地域に越してきました。
我が家はそのまま地元の公立中学に進学予定だったのですが、
同じ学校へ進学予定の保護者との意識の違いに戸惑っています。
次のような行為は時代や都会的には普通なのでしょうか。
・休日はピアスやお化粧をして出かける
・人気YouTuberを知らないと仲間に入れてもらえない
・LINEで連絡が取れないと仲間はずれ
・気に入らない家庭を親子共にいじめるグループ
などなど
正直に申しますと中学に行って荒れる要素が満載に感じまして、
受験は甘くないとはいえ中学受験をさせるか悩み始めてしまいました。
ユーザーID:2119130245