先日彼に旅先でプロポーズされました。
パカッとケースを開けて婚約指輪を頂いたときにはびっくりし、嬉しかったです。
落ち着いて、指輪をよく見ると…私の好みではない。そして保証書は某アウトレット店となっており、アウトレットの婚約指輪を頂いたようです。
彼、私とも30才。彼はメガバンクの総合職、私は地方公務員です。正直、もう少し良いものを頂けるか、私に選ばせてくれるのかと思っていました。
私の月の小遣いでも買えるような指輪が婚約指輪か…となんとも言えない思いでいます。
振り返ると、デート先での食事や費用が高いとコメントすることも多く、カフェのケーキが高いから自分は頼まずに私のを少しくれと言われこともあります。
デートの費用はほぼ5分5分に払っており、またせっかくのデートなのにそう言われることが不愉快で、彼に伝えたこともあります。
それ以外は私への愛情表現もたくさんしてくれ、結婚にも前向きで彼氏としては本当に申し分ないです。
何度楽しい時間に費やす費用のことをネチネチ言わないで、と伝えても、時が経つと癖なのか、高いね!!これにこの金額ってあり得ないよね?とコメントしてくるところは変わりません。
この先この程度の金銭感覚の違いや使い方の違いであれば、我慢してお互いやっていけるのでしょうか。。
悩んでいます。
ユーザーID:4102976403