20代女です。
事務棟と工場が隣り合わせの職場で、私は事務職として働いています。
社内は古い空気が蔓延している感じで、パワハラセクハラ問題に疎い上司が多い職場です。
部署には6人いて、部長課長が男性(共に60代)、女性事務員が60代2人、40代1人と私です。
会社のタイムカードは会社の門を入って事務棟の一階部分にあるのですが、工場の人もすぐ押せるように雨が当たらない外部に設置してあります。
先日、出勤したら隣に木質パレットが積み上げられていました。工場の人が作業するのに一時的に置いていたようです。
私はそれを大きく避けてタイムカードを押し、そのまま事務棟に入りました。すると後から来た60代の事務員が私の姿を見ていたようで「私はパレットと事務棟の隙間を通ったけどあなたは通れないでしょうね」と言ってきました。「そうですね、無理かもです」と笑って流しました。
私は標準体重の+2キロくらいですが背があり、その女性はとても小柄です。なのですごく大女に見えているんだと思います。
ただいつもそんな反応の私が面白くなかったのか、その後事務所で「私が太っているのを開き直ってるんですよ」とその女性が部長たちに笑いながら話していました。すると部長が少し離れた場所にいた私に向かって「普通は水でも太らないけどさ、君の場合は酸素でも太る体質なんじゃない?おちおち息もできないね」と言いました。
ちょっと面白いと思ってしまいました。その発想はなかったというか。
それで「それ持ちネタにします」と言ったんです。
その日の就業後、更衣室で「何言われても笑ってるなんてそれでも年頃の女性?悔しくないの?」となぜかその女性から私が怒られました。
そもそもの原因は誰だよと言いたかったけど、そこは先輩ですし、体型なんていうのはとるに足らない問題だと思ってるんですが・・どういう反応が正解だったのでしょうか。
ユーザーID:2069226473