私なら、女性の介助をお願いしてみます。
その病院、病棟のマンパワー、患者の状態によっては、出来ないことも
あるかもしれないけど、お願いしてそうしてもらえるなら
そうしてもらいたいです。
もし無理なら、その日は自分で出来る範囲にするのか、我慢して介助して
もらうのか、他の日にするのか、その時考えます。
軽く、聞いてみてはいかがでしょう。
恥の感覚は、それぞれ違っていたり、医療者は慣れてしまっていたり
そんなこと言ってる場合ではなかったりで軽んじられることが
ありますが、本人の感覚を軽んじていいものではありません。
そもそも、羞恥心については看護学生時代に叩き込まれる感覚のはずです。
私は、ゆめさんの入院されている病院は、患者に寄り添う感覚が
少し欠落しているように感じます。
また産婦人科医を例に挙げていましたが、内診時には、必ず女性看護師が
つく決まりがあります。
私が行っている健康診断の病院には、女性だけの健診日があり、
下着もつけられない検査着でうろうろする心もとなさを、少し軽減して
くれます。その日はスタッフも女性だけになります。
その男性看護師が20代女性患者の入浴介助について患者がそれを
嫌がったら、多くの人が問題視するのではないでしょうか。
50代にとってだって、それは同じ問題なんだと私は思いますがどうでしょう。
ユーザーID:9567267069