二人目の事で聞きたい事があります。現在お互い35歳の夫婦です。子供は4歳の男の子です。
ここ何年間か二人目が欲しいと妻に伝えているのですが、一人っ子で良いと言われ続けています。
原因は産後のサポート体制が出来ておらずワンオペ育児になってしまい、心身共にトラウマになってしまった事だと思います。
元々他人に頼ったりする方ではないし、私も父親として、手伝ったりする事が少なくて、その当時の事を反省して、今は家事、子育てに協力する様になり、一通りの事は出来る様にはなりました。
もちろん説得するにあたり、地域の子育てサポート、ベビーシッターなどや私自身の休みを取り、協力するとは伝えたのですが、何をどうしたらそういう気持ちになるのかわからない状態です。
お互いの両親のサポートは今も仕事をしてるのであまり期待出来ないので、私自身が頑張るのが前提で、出来ない範囲はベビーシッター等他人様にお願いしようと考えてます。
どうか相談に乗って下さい。お願いします。
ユーザーID:8676571829