小4の娘についての相談です。
学校のテストがなかなか返却されないので問い詰めたところ、
算数と理科、合わせて10枚ほど学校の防災頭巾の袋に隠し持っていました。
テストは返ってきてないの?と訊いても、
まだだよ、先生が忙しいから採点してないのかな?と平然と嘘をついていました。
隠し持っていたのは、点数が80点以下のもので、
60〜75点のもの9枚。15点が1枚。
ショックでした。こういう嘘は小学校に入ってから5回目くらいです。
何故こんなことを繰り返すのかと訊けば、
最初は口をつぐむばかりでしたが、
何度も叱り、聞き出すと、
「ママに怒られる、ママのガッカリする顔を見たくない、自分もこんな点数を取って恥ずかしい、いつも当たり前のように百点を取る子になりたい」と言いました。
嘘をつくほど追い詰めたこと自責の念、
娘への激しい怒り、
私自身、勉強で苦労したことがなく、何故百点が取れないのかさっぱり分からない、
どこに相談していいか分からない、
諸々の思いが溢れて今、パニック状態です。
フルタイムで正社員として働いているので、
子供と向き合う時間がなかったからなのか。
娘は百点や90点以上取ったテストは出していたので、
気付がなかった愚かな母です。
相談するにも、
塾等は所詮ビジネス、学校で百点を取る子に親身になるのであって、
うちの子のように、百点取ることはあっても、
間違えた答案見ると、
設問の内容を理解してなかったり、
読解力に問題がある子の指導はおざなりになるのではと思います。
転勤で東京在住ですが、塾はほとんど中学受験専門…
娘にような子が勉強の楽しさを感じるにはどうすればいいのか。
皆さまのご教示をいただけたら幸いです。
ユーザーID:3647231245