妹には2人の子供がいます。
わたしは海外に住んでる為、”メーカーの割には子供靴安いよー“とメールで送ったら、”見てきてほしい“と言われたのでそのサイズの靴をいくつか写メで送りました。その中で選んだものを購入しました(頼まれて買ったと思ってプレゼントのつもりはなかったです)で、“もう1人の子の分はいいの?”と聞いたら、なんか買ってきてーとのことでしたので、またサイズのものをいくつか探して写真を送って妹が気に入ったものを購入しました。
後日、妹がプレゼントでもらえるもんだと思っていたことが分かり、わたしも聞かなかったから悪いし、じゃあ一足分プレゼントするよ、とメールしたところ、それに関する何の回答もなく、別件で頼んでいたフリマアプリの発送の手数料一割でどう?返ってきました。手数料払うのは良いのですが(もともと代行してもらうときは払ってた)プレゼントしてもらう気まんまんのくせに、お礼もなく手数料の催促かと腹が立ちました。
で、(手数料)高い!返信したところ、LINEブロックされました。
日本で働いていた頃はよく甥っ子など買ってあげてたけれど今は働いてないのにわたしはそこまでする必要あるのでしょうか?
返品しようかともよぎりましたが、子供たちのことを思ってやめました。
ユーザーID:8504531876