ハブられてるママさんが居ます。
色々なママさんから「あのママさん嫌」と聞きます。
私はママ友をあまり作らず、愚痴などを聞いても悪口は言わない、中立な立ち位置です。
(ハブられてるママさんとも話しますし、ハブってるママさん達とも話します)
ある時からハブられてるママさんの子供が登下校班でハブられる様になりました。
余計なお世話だと思いつつ、今まで聞かなかった「なんでハブってるのか」を聞きました。
ハブられてるママさんの対応が悪いなと思う内容です。
子供が隣家の車にボールを当てても謝らない、毎日金切り声で子供を何十分も怒鳴り続けるなど。
子供を叱る声は私も聞いた事があり、結構ヒステリックに酷いです。やんわりと そんなに怒鳴らないの と言った事はありますが、特にハブられママさんの対応は変わってません。
様々な事柄がありますが、事実であれば「ハブられママさんの対応が悪い」という印象です。
それに対するハブられママさんの意見を聞いてないので、何が本当なのかも分からない状態です。
<本題>
子供がハブられる原因がママの対応の可能性あります。
ママに直接言いますか?
言わないで見て見ぬふりをしますか?
子供も関わってる事なので学校に連絡しますか?
(助けてあげたい気持ちと、関わりたくない気持ちがあります)
ユーザーID:4895910462