つまらない愚痴かもしれませんが失礼します。
我が家は妻と子供一人という家庭です。ちなみに妻は専業主婦です。
収入源は私一人ですが、家計は完全に妻に任せているため、私は小遣い制で毎月わずかな小遣い(50歳手前という年齢で月1万円)ということもあり、自分の趣味はもう何年もかなり我慢しています。
それはよいのですが、妻の管理が異常とも言え、先日の職場の飲み会の会費を少しだけ水増しして請求して、ちょっとだけ自分のポケットに入れようと思い、嘘はいけないと思いながら請求しましたが、その金額が本当かどうか、職場に連絡があったことを後から知りました。(妻は私の職場に全く知り合いなどいません。)この行動が少々(いや、かなり)恐いと率直に思いました。
子供は高校生で、毎日の部活で帰宅が21時になることも頻繁なので、なかなか勉強も集中してできておりませんが、その子供を妻は毎日のように怒鳴り散らすので、私がなだめ役という感じです。
両親揃って子供を怒鳴り散らすのはどうかと思うため、私はおとなしく子供を見守っていますが、それが気に入らないらしく、最近は自分も毎日のように怒鳴り散らす勢いで「あんたも(子供)に何とか言ったら!」と言われる始末です。これがきっかけで毎日のように夫婦喧嘩状態ですが、そんな姿を子供に見せたくないので、結局は自分が黙って我慢しているような日々です。
全然違う話ですが、約11年乗っている車のエアコンが壊れ、夏場は死にそうな毎日で「頼むから修理したい」と言っても、「窓を開ければ何とかなるんじゃないの」と言われる有様。ある日、灼熱状態の車の中で軽い熱中症になりかけ、フラフラしながら何とか自宅にたどり着いたものの、「何してんの?」という態度。
もう我慢も限界のような状態で、こんなの普通じゃないような気がしますが、どうなのでしょうか。つまらない話で申し訳ありません。
ユーザーID:8595916892